News
What
ONはり灸サロン

Onはり灸サロンの名前の
「On」は、「温」。
心までをも温める
心のこもった温かい施術を。
そして私の施術を受けて頂いた方が、
また少し前を向いて
頑張ってみようと思えるように
そっと背中を押す。
前向きなスイッチを「On」にする
お手伝いができればと
思いを込めました。

心も身体も健康であること、
そして美しくあること、
Onの美容鍼を通じ、
自分に自信をもって
人生を楽しんで頂きたい。
心身ともに美しくあることを諦めない、
Onはそんなあなたを応援します。
美容はり灸

美容鍼とは、顔の筋肉やツボに鍼をすることで血行を促進し、美肌効果、リフトアップ効果をもたらします。
化粧品などの外から与える美容法とは異なり、鍼で真皮層や皮下組織を直接刺激し
内側から働きかける美容法で、
肌質改善へと導きます。年齢とともに衰える肌の新陳代謝を促し、コラーゲンやエラスチンの生成を促進、
潤い、たるみやシミ・シワの改善に働きかける事が可能です。
顔面の硬くなった筋肉や細かな表情筋を刺激することでフェイスラインの引き締め
ほうれい線の改善、むくみ解消、リフトアップ、小顔効果等をもたらします。

顔は全身の鏡です。心身が健康だと
自然とお顔は美しくなるもの。
Onではお顔だけにアプローチするのではなく、お身体の状態を的確に把握し、
全身を健康へと導く施術を行います。
鍼は痛いというイメージを
想像している方も多いと思いますが、
実際はほとんど痛みは感じません。
国家資格を保有した美容鍼の経験豊富な
女性鍼灸師が
きめ細やかで丁寧かつ
効果的な施術を行います。
実績
Before After

お顔の施術を受けた方々です。
肌のつや、小じわ、目元が
若返って見えます。
当サロンは、紹介制の隠れ家サロンとして
ご愛顧頂いて参りました。
リピーター様からの多くのご支持を頂き、
ご予約がご希望に添えない場合も
あるかと存じますが、
ご興味をお持ち頂けましたら、
ぜひ一度ご相談下さいませ。

Menu
Payment

Q&A
よくあるご質問
Q
顔に鍼って痛くないですか?
A
殆ど痛くありません。
髪の毛よりも細い鍼を使用しており、鍼の打ち方も痛みを出さない工夫をしております。部位によって少しチクっと感じる場合もございますが、大半の方が施術中に眠ってしまうほどです。お客様からも「え、もう鍼刺してるんですか?」「全然痛くない!」「これなら平気です!」とのお声をよく頂きます。
Q
内出血はしますか?
A
可能性はありますが、最小限に留める施術を行っております。
鍼をお肌に刺す以上内出血をおこす可能性はございます。ですが、内出血を極力起こさない施術、内出血が起きたとしてもそれを最小限に留める施術を行っております。また内出血は腕や脚にもできる青あざと同じです。1週間から2週間で治ります。内出血は見た目としてはあまりいいものではありませんが、内出血を治す過程は、肌の再生にはいい影響を与えてくれるのでデメリットだけでなくメリットもあるのです。
Q
金属アレルギーでも受けれますか?
A
アレルギーの起こりにくいステンレスの鍼を使用しております。
カウンセリングの際に金属アレルギーについてお知らせ頂けましたら、お肌の反応を見ながら施術させて頂きます。心配な方はご来院前にかかりつけ医にご相談下さいませ。
Q
衛生面が気になります。
鍼は使い捨てですか?
A
使い捨ての鍼を使用しております。
鍼はすべて滅菌された使い捨ての鍼(ディスポーザブル鍼)を使用しております。感染の心配はありません。
Q
生理中でも受けられますか?
A
はい、大丈夫です。
生理に伴う腹痛や腰痛、身体のだるさなどの諸症状の緩和にも鍼灸はおすすめです。また生理前の肌荒れ、吹き出物の改善なども期待できます。
Q
お化粧は
落としていった方がいいですか?
A
お化粧を落としていただきますが、来店後落として頂いても構いません。
Onの美容鍼では鍼の施術後にオイルを用いたトリートメントやかっさを合わせて行いますので、お化粧は落として頂いております。お化粧を落とした状態で来て頂いても、こちらで落として頂いても構いません。また施術後すぐのお化粧も問題ありませんので、お帰りの際にお化粧をされる場合はお化粧道具をお持ち下さい
Q
どのような服装で行けばいいですか?
A
背中・お腹・脚の出しやすい服装でお越しください。
その日その日の体調に合わせて、お腹や背中、脚や腕にも鍼をさせて頂きます。ワンピースのような服は避け、背中やお腹、脚(膝から下ぐらい)の出しやすい服装でお越しください。
Q
鍼灸は続けないと効果はないですか?
A
個人差はありますが、続けて受けて頂くことをお薦めしております。
その方その方の体調や体質にもより、個人差はありますが、一度の施術でもお顔のリフトアップや化粧のりの良さ等、また体調面でも肩こりの改善や、視界がクリアになるなどの嬉しい効果がございます。ですが、これらの効果は生活習慣における疲労やストレスで元に戻りやすいので、続けて受けて頂くことをお薦めしております。続けて頂くことでさらなる効果を実感して頂けたり、効果の持続力も高まって参ります。お客様の事情に合わせた最適な施術方法をご提案させて頂きますのでお気軽にご相談下さいませ。
Q
施術を受けた後
気をつける事はありますか?
A
ゆっくりとお過ごし頂くことをお薦めします。
施術後は好転反応として、体質によってではありますが、眠気や身体のだるさを感じる場合がございます。施術後すぐの運動や飲酒は控えましょう。過食や冷たいものの摂取もできるだけ控えて頂き、ゆっくりとお過ごし頂くことをお薦めします。
Q
クレジットカードは使えますか?
A
はい、ご使用いただけます。
Paymentの対応電子決済を参照してください。
問い合わせフォーム

上記以外の質問や
より詳しく聞きたいなど、
何でもお気軽にご相談ください。
Access
大阪 近鉄大阪線
久宝寺口駅から徒歩約10分
お待ちしております。
